ネザーランドドワーフは、小さい体と可愛らしい外見や仕草で、うさぎ好きから人気の高い品種です。
実際にネザーランドドワーフを購入するには、何を基準に選べばよいのでしょうか?
この記事では、ネザーランドドワーフのお店別の相場金額や信頼できるお店の選び方、それぞれのお店が販売しているウサギの品質や健康状態について詳しく解説します。
購入前に知っておきたい情報と、実際に私が購入したときの経験をお伝えします。
あなたにとって最善の選択ができますように!
このブログは、飼育歴7年になるネザーランドドワーフのことを中心に発信中。
うさぎの飼育を検討中や、飼育を始めた方の参考になりますように!
ネザーランドドワーフとは
最近はウサギをペットとして飼う人が増えましたよね。
ウサギは、匂いも少なく鳴き声も出さないため、一人暮らしでも飼いやすいといわれています。
そのウサギ人気を牽引するのが「ネザーランドドワーフ」という品種です。
オランダ(Netherland)で出生したウサギなので、ネザーランドドワーフと言われます
ペットうさぎを飼っている約50%がネザーランドドワーフと言われていて、私も7歳になったネザーランドドワーフを飼ってます。
ネザーランドドワーフの特徴と人気の理由
特徴は、うさぎの中で最も小さいとされる品種です。
ペットうさぎの中で二番目に人気のホーランドロップは、体重目安が1.8キロ程度。
一方、ネザーランドドワーフは約1キロです。
一般的に言われる性格は、好奇心はあるけど小心者で臆病な性格。
当然うさぎによって違いますが、時間をかけて信頼関係を築けば、ずっと追いかけてきたり、甘えてくる子もいるようです。
残念ながら私のネザーランドドワーフは、放置しておいてほしいツンデレのツンの方です。
甘えてきた時は、近くでゴロンとしたり、ピョンピョン走り回ったりするのですが、かなり感情表現が多く豊かで、話せなくても機嫌が良い悪いは大体わかります。
犬や猫と違って鳴くこともなく体が小さいため、広いスペースを必要としません。
そのため賃貸の一人暮らしでも飼うことができます。
また「うさぎは寂しいと死んじゃう」なんてよく言われますが、基本が臆病だからか、実際は「ほっといて!」という感情があり、犬や猫と比べると飼うのに手間はかかりません。
ネザーランドドワーフがペットうさぎとして人気なのは、感情表現が豊かで仕草も可愛いうえに、小さくて一人暮らしでも飼いやすいという理由があげられます。
お店別の特徴と価格帯
ネザーランドドワーフの価格は、お店の種類ごとで異なります。
一番価格が高いのが専門店で、10万円以上する個体もいます。
一番価格が安いのがホームセンターなどで、1万円程度で買えるお店もあります。
私が購入するときに色々と調査したことを共有しますので参考にどうぞ。
うさぎ専門店
うさぎ専門店は、関東や関西など都市部にしかありませんが、特徴としては比較的値段が高く設定されています。
店舗でみたうさぎは、8万円から12万円ぐらいでした。
ちゃんとした血統書付きだったり、販売している種類や個体数が多いので好きな色を選べたり、数匹を触ってみてビビッと来る子を選ぶことができます。
うさぎの特徴や性格に詳しい人もいましたが、従業員さん次第で知識の浅い人もいました。
うさぎのしっぽさんは、関東では店舗も多く販売しているうさぎの種類や数も多く、たくさんの中から、可愛い子を選びたい人にはよさそうです。
価格が高くても、可愛くて相性の良いうさぎを迎え入れたい方におすすめの購入方法です。
うさぎ専門店(個人店のような小規模)
ここ数年で店舗数が増えましたが、小規模のうさぎ専門店は日本全国いろんな所に点在しています。
専門店なので同じように血統書付きも多く、値段は専門チェーン店より安い傾向があります。
だいたい一匹、3万円〜8万円ぐらいではないでしょうか。
店長さんやお店の方が、うさぎの出産から販売の店頭に並ぶまでずっと様子を見ているので、個体の性格を熟知しているような印象はありました。
私が見た所では、子どもの両親もお店で飼育していて、両親の性格も把握されていたし、産後二ヶ月すれば親から離れられるのですが、その二ヶ月間しっかり愛情を持って育てられていました。
そもそもうさぎが好きで自らお店を出しているので、知識も経験も豊富です。
ただ大型の専門店と比べると販売されている個体は少ないと思います。
私は東京の中野にある小さな個人店で50,000円で購入しました。
ペットショップ
ペットショップでも販売されています。
値段は1万円〜3万円ぐらいです。
他の動物達も一緒に販売されている中に混ざっていたり、少し離れて販売してありますが、うさぎは基本的に臆病なので他の動物の鳴き声などはストレスがかかります。
草食動物なだけあって、本能としては他の動物を脅威に感じます。
生まれて二ヶ月や数ヶ月の子うさぎの場合、ずっとストレスを抱える環境なのでは?という心配はありました。
※ペットショップによると思います。
ホームセンター
最近はうさぎ人気があってか、ホームセンターでも時々見かけます。
値段は1万円前後でしょうか。
店員さんと話していないのでわかりませんが、あまり知識があるとは考えにくいのと、販売中の飼育はどうしているのかが気になりました。
ただ値段は安いので、子どもが飼いたいと言っていて「ペットを育てる経験をさせてみたい」という方には選択肢になるかと思います。
ただネザーランドドワーフが1万円前後で売っているとは考えにくいので、育ったら思ったより大型になることがありそう。
私が買ったお店で言われたのは、本当のネザーランドドワーフは5世代前まで全部の血が純正なネザーランドドワーフでないと、血統書はつかないそうです。
両親がネザーランドドワーフでも、その親が違う品種だと大きくなった時に、体重が2kgや3kgなど大きくなってしまうことがあるそうです。
あまり大きく育つと飼育に困るという場合は、ちゃんとした血統書付きが1番です。
個人ブリーダー
最近は、飼っているネザーランドドワーフのインスタアカウントを作って発信されている方がいます。
その中に時々ネザーランドドワーフのオスとメスを飼っている方が、生まれた子うさぎを譲っている方もいます。
タイミングが合えば、こういう方にDMして譲ってもらうこともできます。
インスタで発信しているぐらいなので、愛情を持って育てていますし、オスとメスともに血統書付きを購入されているので、純正なネザーランドドワーフだと思います。
この場合の譲ってもらう価格は、その人次第だと思います。
聞いた話では、ただで譲ってもらう代わりに、その子のインスタアカウントを作って発信してね。
ということもあったそうです。
お互いフォローしあって、お互いの様子を確認しあうみたいなコミュニティになるイメージです。
それが嫌でなければ、知識の豊富な先輩に、育てるための情報も定期的に聞いたりできるので、初めての飼育には良いと思います。
比較表
つらつらと買える場所を紹介しましたので、簡潔にまとめます。
価格 | 特徴 | |
うさぎ専門店(多店舗) | 8万円〜12万円 | 種類や色違いなど多くの個体を選べる |
うさぎ専門店(個人) | 3万円〜8万円 | うさぎ好きが経営しているため知識が豊富 |
ペットショップ | 1万円〜3万円 | 手頃な価格。純正ネザーランド? 他動物と一緒に販売されて不安が残る |
ホームセンター | 1万円前後 | 格安。子どもの飼育経験にはあり。おそらくネザーではない? |
ブリーダー(個人) | 交渉次第 | タイミングと飼い主さんとの相性が合えば◎ |
購入する時に注意したいポイント
初めてうさぎを購入する前に、以下2点を注意してほしいです。
あとは個体ごとに特徴を持っているので、運命を感じたら思い切って購入しましょう。
健康のこと
子うさぎを購入する時に注意する点としては、1番は健康面。
私がうさぎを飼うときは、生後1ヶ月の時にお店で購入を決めましたが、お迎えまで一ヶ月待ちました。
店長さんが「生後1ヶ月では、まだ親元から離れられないので」という理由。
あまり早く親元から離れると長生きしなかったり、購入した時は元気だったけど、お迎えしてお家に連れて帰ると1週間ぐらいで亡くなったということもよくあったそうです。
生後二ヶ月で親元から離れて知らない場所に連れていかれるので、大きなストレスがかかると思いますよね。
小さい子うさぎでも、購入を決めたら、すぐに持ち帰らせてくれるお店には不安が残ります。
品質のこと
血統書が付くネザーランドドワーフは、5世代前の親がすべてネザーランドドワーフという条件がつくそうです。
血統書がなく純血ではない場合、成長したら体が大きくなったり、ネザーランドドワーフ特有の丸顔ではなく口元が伸びて、三角な顔になったりするそうです。
まあ顔の長さは良いとして、サイズが大きくなるのは飼う環境にも影響するので品質にも気をつけたいところ。
寿命のこと
最後にネザーランドドワーフの寿命。
ネザーランドドワーフは、一般的には5年〜10年前後の命です。
犬や猫と比べると短いかもしれませんが、5年〜10年あると私たちのライフステージが変わりますよね。
結婚や出産など自分の10年と照らし合わせて、その間ちゃんと飼うことができるかは検討しておいてください。
まとめ
私は、個人のうさぎ専門店でネザーランドドワーフを購入しました。
店員さんの知識が豊富だったのと、ご自身で繁殖させていて両親のうさぎも見させてもらいました。
「父親がこういう性格で母親がこういう性格なんだよね」と嬉しそうに話している姿を見て購入を決めました。
その時、購入できるネザーランドドワーフは5匹ぐらいで、選択肢が多かったわけではありません。
根っからのうさぎ好きの方から購入して、賢い飼い方を聞けるお店で購入が一番だと思います。
それでは、また!